術後の痛みでなかなか寝られず迎えた入院4日目の朝。
入院1日目→入院生活1日目 - Life-Explore ~人生を探求しよう~
入院2日目→入院生活2日目 - Life-Explore ~人生を探求しよう~
入院3日目→入院生活3日目 - Life-Explore ~人生を探求しよう~
朝食
5分で完食(笑)
ただ、引き続き熱はあるし、ボーッとした感じは続いていた。
手術後、部屋に戻ってきて初めて見た自分の足。
ガッチリ固定されていて、常にふくらはぎから心臓に血液を戻すためのポンプが動いている。
仕事のメールをいくつかやりとりして、やっぱりウトウトしていた午前中。
昼前に初リハビリ。
車椅子の乗り降りができるかの確認。
別に慣れてるわけじゃないけどスムーズに操作できて、PTさんに「慣れてますね」と褒められる。
大学生の時に車椅子ラグビーや車椅子バスケをやってた経験が活きたのかもしれない。
そして昼食。
ラーメンにご飯。
おい!タンパク質はどこにある!!!!!!
と毎食ながら突っ込みたくなる。
タンパク質・ビタミンA・ビタミンD・ビタミンCは、もっと必要なんじゃないかと感じるんですが、どうなんだろう。
そして、ひたすらアイシング
午後から、PTさんとリハビリ。
ストレートレッグレイズ。
パテラセッティング。
ひたすら膝が痛くても、これを繰り返す。
まだまだ全然力を入れられないけど、これはもうやるしかないわけで。
膝を伸ばす時、伸ばしきる局面で必要なのは「内側広筋」と呼ばれる筋肉。
その名の通り、太ももの内側にある筋肉。
ここに「ギュッ」と力を込める練習。
なかなか上手く力が入らないんだけど、これはもうとにかくやるしかない。
そして、松葉杖。
思いのほか、松葉杖での移動が大変だと痛感。
来週から仕事に行くつもりにはしているけど、ちょっと考え直した方が良いかも・・・と思う昼下がり。
夕食
もはや食欲は元通りに。
卵が、これは多分3個くらい使われてると思うので、今までの食事で1番高タンパクだったかもしれない。
引き続き痛みはあるものの、リハビリを地道にやるしかなくて、やったらやっただけ自分に返ってくるわけなので頑張りましょう。