こんにちは。
運動と栄養で世の中を明るくしたい。
そんな想いで活動をしている池田幸平です。
以前のブログ(こちら)から、こちらに引っ越して改めて始めてみようと思います。
タイトルに込めた想い
ブログを新しくするにあたって、タイトルをどうしようか結構考えました。
独自ドメインを取得する上でも、タイトルは大切だと思ったからです。
自分がどんな人間で、どう在りたくて、人生で何を達成したくて、どんな価値観をもっているのか。
そんなことを網羅したタイトルにすることだけは決めていました。
肩書と役割
僕は今、主にパーソナルトレーナーとして活動をしています。
パーソナルトレーナーというと、どんな人を想像されるでしょうか。
色黒で、マッチョで、鶏肉ばっかり食べてるイメージでしょうか?(笑)
あながち間違っていない気もしますが、どっちかというとそれは、ボディビルダーの選手ですね。
パーソナルトレーナーという「肩書」の職域は、とても広いと思います。
・ケガをして日常生活に不自由を感じている方のリハビリをお手伝い
・スポーツの現場で選手と一緒になって勝利を目指すお手伝い
・スポーツクラブやジムで正しい筋トレを行うお手伝い
・ダイエットや運動不足の解消等のお手伝い
・マッサージを中心として痛みを緩和させるお手伝い
等々、パッと思いつくだけでもこれくらいあります。
僕は、スポーツの現場ではなく、一般の方にダイエットや筋トレ、膝や腰の痛みを改善できるようなエクササイズをご案内させていただいています。
ただ、そんな「パーソナルトレーナー」という肩書が実はしっくりきていません。
むしろ、それは自分自身の「役割」のひとつであると思っています。
自分が世の中に存在していることを表現する、1つのピースにしか過ぎないのです。
自分自身、身体を動かすことは大好きだし、身体を動かす楽しさや心地よさを多くの人に伝えたいと思っています。
ただ、「健康」という観点から考えれば、身体を動かすことはある種の「ストレス」です。
使わなければ筋力や機能は低下しますが、やりすぎてもケガをしてしまいます。
運動が大好きな方には、1日でも長く運動を楽しんでほしいと願っています。
また、どうしたって運動が嫌いな方もいます。
運動が大好きだけど、様々な事情でそんな時間を確保できない方もいます。
でも、そんな方にも「健康」ではつらつとした毎日を過ごしてほしい。
そう考えた時、全ての人にとって大切なのは「栄養」です。
つまり、日々の食事です。
僕の役割のもう一つとして「栄養の大切さを伝える」ことがあります。
栄養がなぜ大切か
ヒトは何十兆個とも言われる細胞の集合体です。
そしてそれらは、糖質・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラルを利用しエネルギーを生みだし、身体を調節しています。
また、ヒトの身体の約60%は水、約20%がタンパク質、約15%が脂質、残りの5%が糖質やミネラルです。
当たり前すぎることで見落としがちですが、身体は食べたモノでできているんです。
もっと言えば、消化・吸収されたモノでできているんです。
となると、「何を食べるか」「どう食べるか」が重要だということに気づくと思います。
もちろん、栄養の専門家である栄養士や管理栄養士、またスポーツの世界には公認スポーツ栄養士という資格があります。
そういった方々の知識は、国のスタンダードなモノですのでとても大切です。
しかし、同じ食事をしてもその成果は人それぞれです。
・筋肉が大きくなる人、ならない人。
・ダイエットに成功する人、しない人。
・貧血になる人、ならない人。
・満腹感が続く人、続かない人。
・風邪をひきやすい人、ひきにくい人。
等、個人差が必ず生まれます。
もはや多くの方が知っている「糖質制限」。
これも上手くハマる人とハマらない人がいることは、多くの方の経験にもあると思います。
また、パーソナルトレーニングのセッションをしていても、自炊をする人と全くしない人がいます。
そして、メンタルが安定している人と、ちょっと不安定な方もいます。
そういった方々の食習慣を尋ねてみると、やはりメンタルが不安定な方や、常に不調を抱えていることが当たり前になってしまっている方の食生活は、乱れています。
だからこそ、食事を改善し、良好な栄養状態を保つことで、メンタルも安定し健康で活動的な毎日を過ごすことができます。
よりよい人生
きっと誰もが幸せになりたいと願っています。
自分の大切な人にも幸せになってほしいと願っているはずです。
では、その「幸せ」ってなんなんでしょうか?
誰が「自分は幸せである」と決めるんでしょうか。
・結婚しているから?
・正社員だから?
・友達が多いから?
色々と理由づけをすることはできると思います。
ただ、「自分で自分が幸せである」と思えればそれで良いと今は思っています。
そして「幸せである」と思うためには、健全な身体と心があってこそです。
もしかしたら健全な心身があるから、そう感じることができるのかもしれません。
「運動」や「栄養」を通して、人生を探求していきたい。
そんな想いから、ブログのタイトルを「Life-Explore(人生を探求する)」としました。
これから、運動や栄養のことをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
池田幸平(イケダコウヘイ)
●米国公認パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)
●野菜ソムリエ
●中高保健体育教員免許
パーソナルトレーニングや食事・栄養相談は随時承っております→お問い合わせ
※対面でのレッスンは大阪市内の提携スタジオにて実施いたします。
●note→Life-Explore|note
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー